松井秀喜がニューヨークのヤンキースタジアムで英語で講演したそうです。
プロ野球の巨人や米大リーグのヤンキースなどで活躍し、昨季限りで引退した松井秀喜氏(38)が20日、ニューヨークのヤンキースタジアムでアジア系米国人や米国在住のアジア人に向けて講演した。
米国で成功したアジア人の代表として講師に迎えられた松井氏は冒頭に英語で「米国で学んだことを皆さんに伝えたい」などと約2分間あいさつ。「これ以上英語を話したら倒れてしまう」と笑わせ、以後は通訳を挟んで話した。
講演では渡米当初の心境について「アメリカに来てゼロからのスタートだった。自分の現状を受け入れ、ゼロから一歩ずつ進もうと思った」などと語った。
http://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2013/04/21/kiji/K20130421005654460.html
松井がヤンキースに入団したのは2003年。
10年ちかくアメリカで生活していることになりますが、英語はいまだ苦手なようです。
今回の講演の動画はまだYotubeでは見当たらなかったのですが、代わりに2011年に松井が英語を話している動画がありました↓
発音はともかく、明らかにカンペを見ている様がwww
![]() |
ありがとう松井秀喜―永久保存版
サンケイスポーツ編集部 北國新聞社出版局 2013-01-16
|