NHK語学ラジオユーザーにはもはや定番ツールとなっているソニーの語学学習ラジオレコーダーに新機種「ICZ-R250TV」が登場です。
ICZ-R50、ICZ-R51、ICZ-R100と着実に進化を遂げているソニーのレコーダー。今回はFM/AMラジオ放送に加え、ワンセグテレビの音声受信と最大20件の予約録音に対応し、語学学習に便利な繰り返し再生機能が搭載されました。
紹介ビデオがYoutubeにありましたので、音声が聞ける環境であれば、こちらの動画を見るのが良いと思います。
以下、主な特徴の詳細説明になります。
1. ワンセグテレビ音声の受信、最大20件までの予約録音に対応
ワンセグテレビ音声の受信・録音
クラシックや歌謡などの音楽番組や落語、スポーツ中継やニュースなど、音声だけでも楽しめるテレビ番組をはじめとする幅広い番組のワンセグテ レビ音声を予約録音して、好きな時間に楽しむことが可能です。また、録音時に発生するノイズを抑える工夫をすることで、録音時もワンセグのアンテナ受信感 度を良好に保てるようにしました。ワンセグテレビ専用アンテナを装備しており、安定した受信をサポートします。
予約録音はラジオとテレビを合わせて最大20件まで対応しています。録音予約は、「日時(1回のみ)」、「曜日設定」、「毎日」を選んで設定 でき、お気に入りの語学講座や音楽・トーク番組、深夜放送などを聞き逃すことなく、また好きな時間に楽しめます。外出中の放送などリアルタイム聴取が困難 な番組がある場合も、予約録音しておけば安心です。
2. ディクテーション再生機能など語学学習に便利な機能を搭載
(イメージ)
5秒・10秒など一定の再生区間※で音源を繰り返し再生・停止でき、語学学習に便利な機能です。例えば、英会話番組の録音ファイルを10秒で区切って再生した後自動的に一時停止するため、その間に聞き取った内容を書き取れます。
また、前区間や次区間の再生がボタン操作で簡単に行えます。聞いて書き取る、もう一度聞く、聞き取れたら次へ進む、といった反復学習、かつ効率的な学習ができて便利です。
その他の語学学習に便利な機能
- イージーサーチ:
「-3秒ボタン」、「-10秒ボタン」を再生中に押すと、それぞれ3秒前、10秒前に戻って再生します。聞き取れなかったフレーズを聞き直す際に便利で す。また、「+10秒ボタン」を再生中に押すと、10秒分早送りして再生します。再生開始したい場所をすばやく見つけることができるため便利です。
- 速度調節:
聴き取りにくいフレーズを、再生速度を0.50倍速から2.00倍速の間で調節できます。その際、音程はデジタル処理により、自然に近いレベルで再生します。
そのほか、必要な部分だけを再生する「A-Bリピート」機能や、再生時の頭出しのために再生時の頭出し時に便利なトラックマークを10分、15分などの一定間隔ごとに自動でつける「自動トラックマーク」機能も搭載しています。
3. 豊かな低・高音、クリアな音を楽しめる高音質機能を新たに装備
専用スピーカーボックスや豊かな低音再生を可能にするバスレフ構造を採用した高音質2チャンネルスピーカーシステムにより、パワフルでクリア なサウンドを楽しめます。また、オーディオメーカーとして長年培った独自のさまざまなデジタル信号処理技術をバランスよく組み合わせてワンタッチでスピー カー特性を最適化し、上質な音を手軽に楽しめるClearAudio+の搭載により、わずらわしい設定をすることなく気軽にクリアな音を楽しめます。
4. 現行機種比約1.8倍の最大約20時間の長時間スピーカー再生を実現
内蔵充電池と乾電池の併用を実現し、現行機種比約1.8倍の最大約20時間の長時間ス ピーカー再生が可能になりました。ACアダプターに接続することなく長時間使用できるため、家の中で持ち運んで使う際にさらに便利になりました。例えば、 録音時はアンテナ感度の良い窓際に設置して、再生時は書斎などに持ち運んで楽しむ、などの使い分けができます。また、内蔵充電池を使用せずに、単3アルカ リ乾電池4本でも動作するため、不意の充電忘れの際も安心です。
5. その他の特長
- 屋外テレビアンテナ端子に接続できるFM/TV外部アンテナ接続端子
- 見やすい白色バックライトを採用
- 操作しやすい大型アナログボリュームを採用
- 予約設定時には手持ち操作しやすく、設置時にはボタン操作がしやすいラウンド構造を本体に採用
- お気に入り放送局登録(5件)
- 最後に録音したファイルや未再生ファイルの検索、またAM/FM/テレビ放送を録音したファイル検索などの検索機能を追加
- FMチューナーの周波数は108MHzまで対応し、今後整備される予定のFM補完中継局の放送も受信可能です。
ちなみに、販売価格は 23,380円+税 で、発売日は10月18日を予定しているそうです。
ただ、旧機種のICZ-R51の値段が下がってきているので、ワンセグは必要ないし、常にACアダプタ付けて使う、というような人はICZ-R51をこのタイミングで購入する方が良いかもしれません。ICZ-R51はすでに生産終了の在庫限りのようなので、格安で買うなら今がチャンスだと思います。
正直言うと、ネット対応してラジコやらじる★らじるに対応して、デジタル高音質で録音できると最高なのですが、さすがにそれは著作権の関係で許されるわけないので、対応されることは永久にないでしょうね。
日本の家電メーカーは海外メーカーに押され気味ではありますが、こういった日本に特化した製品が出せるのはやはり国内メーカーしかありませんね。特に ラジオに関してはソニーがダントツで抜きん出ていると思いますので、ソニーには今の苦境を乗り越えて、ラジオビジネスは捨てずに継続していって欲しいものです。