
1: TOEIC@英語学習中 投稿日:2014/10/25(土) 23:34:43.12
11: TOEIC@英語学習中 投稿日:2014/10/25(土) 23:41:12.76
NHKラジオ聴く
19: TOEIC@英語学習中 投稿日:2014/10/26(日) 00:11:09.69
耳が悪い上に記憶力も悪いから
単語もリスニングも全くダメだけど
速読と慣用表現以外の文法だけで
700は取れた
速く読んで最後まで解ききるのが
大事だと思う
21: TOEIC@英語学習中 投稿日:2014/10/26(日) 00:15:41.49
わかる問題だけ選ぶ
これだけで50~100スコアアップは間違いない
28: TOEIC@英語学習中 投稿日:2014/10/26(日) 00:23:07.57
>>21
これ大事
TOEICで止まるのは犯罪
23: TOEIC@英語学習中 投稿日:2014/10/26(日) 00:17:37.41
実際のところ、だいたいで
500点以下の人は単純に英語力が足りない。適当に英語の復習
それ以上ならTOEIC用の参考書買って試験対策。
24: TOEIC@英語学習中 投稿日:2014/10/26(日) 00:18:41.57
リスニングでもリーディングでも後半は疲れてきて集中力落ちてくる
25: TOEIC@英語学習中 投稿日:2014/10/26(日) 00:19:35.32
82 :名無しさん 2013/01/05(土) 14:56:17.09
今年7月(初受験) 395点 L220R175
↓
10月 590点 L360R230
↓
12月 835点 L430R405
10月から12月までにやったこと
・公式問題集4,5、究極の模試、リアル模試、でる模試(各2~3周)
・文法特急1,2(各4周くらい)
・金フレ(8割方覚える程度)
※ちなみにイクフン2冊とリーディング10回模試は全体の10%くらいやって放置
当方偏差値50中盤の国立大学3年生、受験時のセンター試験の点数は140点くらい
暇な学生なら500点台から2ヶ月弱で800点取得は可能なことが身を持って知れてよかった
43: TOEIC@英語学習中 投稿日:2014/10/26(日) 08:51:17.36
>>25
俺今395だからこれやるわ
44: TOEIC@英語学習中 投稿日:2014/10/26(日) 08:54:38.21
>>43
395点から835点に半年で持ってくのって普通は無理だと思うぞw
こいつは最初は適当に受けたとかじゃないの
30: TOEIC@英語学習中 投稿日:2014/10/26(日) 00:34:30.14
700くらいまでなら毎日30分勉強するだけで
月に20~30点は上がる
33: TOEIC@英語学習中 投稿日:2014/10/26(日) 00:36:37.93
公式問題集3週とシャドーイング 単語は金フレ
これで1ヶ月半で900行った
Educational Testing Service 国際ビジネスコミュニケーション協会 2014-11-12
34: TOEIC@英語学習中 投稿日:2014/10/26(日) 00:38:14.22
問題文をテープが読み出す前に先に問題文を読んであとからテープが流れる
このテンポにもっていくと勝てるよ
36: TOEIC@英語学習中 投稿日:2014/10/26(日) 00:51:27.22
いきなり公式問題集とか英語出来ないマン甘く見すぎだぜ
TOEIC「だけ」で点数取りたいなら600点とれる系の本と単語帳丸暗記
その後730点とれるの方まで手を出せば700ラインは越えられる
それ以降はテクニックだけじゃ無理なので根本的な英語基礎力が必要
39: TOEIC@英語学習中 投稿日:2014/10/26(日) 01:36:03.83
・可能な限り何回も受ける
・取れそうな所から対策する
挫折しなければ成績は上がる
42: TOEIC@英語学習中 投稿日:2014/10/26(日) 08:50:41.12
NPR垂れ流し(´・ω・`)俺はこれで3年で700いった(´・ω・`)
61: TOEIC@英語学習中 投稿日:2014/10/26(日) 13:26:45.81
問題の形式に慣れるだけで100点アップする試験それがTOEIC
900点超えても全く英語を話せない試験それがTOEIC
英語の基礎力さえあればあとは想定問題集をひたすら勉強すれば良い
リスニングは選択肢の癖に慣れることである程度正当が予想できる
リーディングはとにかく最後まで読み切って全問回答できるように訓練する
ここまでやれば200点アップも可能
66: TOEIC@英語学習中 投稿日:2014/10/26(日) 13:54:08.90
シャドーイングちゃん
67: TOEIC@英語学習中 投稿日:2014/10/26(日) 13:58:35.57
仕事で外国人のお客対応しないとダメになったけど、TOEICの勉強だけど大丈夫なのかな…?
そもそもTOEICってホントに役立つの?
70: TOEIC@英語学習中 投稿日:2014/10/26(日) 14:27:02.53
>>67
教室通うか英会話1000本ノックみたいな英会話本をやりこんだほうがいいと思うよ
TOEICは履歴書記入用とか昇進用とかのために受ける
スティーブ・ソレイシィ コスモピア 2014-03-29
87: TOEIC@英語学習中 投稿日:2014/10/26(日) 16:52:34.73
DUOと速読英単語TOEIC版やるだけ
松本 茂,Kevin Glenz,Patrick Horckmans Z会 2012-03-08
88: TOEIC@英語学習中 投稿日:2014/10/26(日) 16:54:34.05
過去問やりまくる
89: TOEIC@英語学習中 投稿日:2014/10/26(日) 16:54:42.43
TOEICとか900あっても喋れん奴は喋れんぞ
一度メジャーリーグの中継を英語音声で聴いてみろ、ネイティブがベラベラ喋ってたらさっぱり分からん
90: TOEIC@英語学習中 投稿日:2014/10/26(日) 17:02:57.30
TOEICってなんでいきなり持てはやされるようになったの?
91: TOEIC@英語学習中 転載ダメ©2ch.net 投稿日:2014/10/26(日) 17:24:10.56
10年以上もてはやされてるけど?
92: TOEIC@英語学習中 投稿日:2014/10/26(日) 17:28:01.90
マジレスすると「直前の技術」って問題集やれ
これで問題の形式を理解するだけでも100点くらいあがる
点数があがるだけで英語力が上がるわけじゃないから要注意な
ロバート ヒルキ,ポール ワーデン,ヒロ前田 アルク 2006-12-21
105: TOEIC@英語学習中 投稿日:2014/10/26(日) 18:13:29.38
122: TOEIC@英語学習中 投稿日:2014/10/26(日) 22:15:16.34
3~400点台だったらToeic問題集の文法部分をひたすら回せ
これで600点は行く
123: TOEIC@英語学習中 投稿日:2014/10/26(日) 22:26:30.79
朝日新聞社の新幹線だか、超特急だかの新書本のうち、文法のやつはいいな。
125: TOEIC@英語学習中 投稿日:2014/10/27(月) 01:18:47.20
海外の国際学会に英語で論文出して、質疑応答含めた英語のプレゼンしてる人でも700点台だったりする
127: TOEIC@英語学習中 投稿日:2014/10/27(月) 01:20:50.21
>>125
専門分野の英語だけ書いたり話したりするだけなら案外簡単なんだわ
URL: http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1414247683/