1 : TOEIC@英語学習中:2011/02/08(火) 00:43:30.73 ID:mtEdRb+l0
- グローバル人材に不可欠である英語重視の傾向が強まっています。就活でも英語、特にTOEICを中心とする検定試験を懸命に学ぶ大学生が増えています。TOEICの受検生は昨年1年間で約180万人もいます。
~ 中略 ~
日本人の英語力を見てみましょう。TOEFL(Test of English as a Foreign Language)の国際比較です。発表している国別得点によれば、2009年における日本人の平均点は、アジア30カ国中28位です。ところで、TOEIC検定の落とし穴として、英語を話せないTOEIC高得点者がかなりいるのです。ある外資系の人材紹介会社では、「日本人はTOEIC900点くらい取っても、仕事では使えないレベルが多い」そうです。800点以上取っても、自己紹介さえできない学生も珍しくありません。
http://news.livedoor.com/article/detail/5325259/
スポンサーリンク
就活
陸にいる魚のようなものだ。
でも一旦英語世界に入ったときに、ペーパでもグラマーでも何か
頭にあれば役に立つ。
レシピはすごい知ってるのに包丁使えません的な
就活におけるtoeicは努力できる人間かを見るっていうのもある
>>20
即戦力とか何とか偉そうなことを云いながら
実はスキルってものをあまり考慮してない
日本の就活はウンコだな
ロンドン育ちのくせに点数低かった俺は、たんなるバカだと悟った
英検1級です、
TOEIC900点以上です、
英会話に問題ありません
って言うから、英語が必要な仕事を任せたのに、
肝心の仕事が出来ない奴だったでござるの巻。
>>30
英語力に釣られてとった人事が悪すぎだろ
勘違いしてる人も多いようだけど
TOEICで測っている英語力ってのは英語で指示されたことを理解できるかってこと
高度なビジネスイングリッシュなんかは要求されてないの
たとえ990点とっててもそんなの最低限の英語力の保証
だって会社がTOEICでいい点取ったら金くれるんだもん
会社がバカなんだよ
TOEICなんて、この程度のことを聞いてるだけだからな
そりゃ使えねえよ
簡単な自分の意思すら伝えられないのでは、その言語が使えないも同様。
皆、自らの就職、昇進のためにTOEICを頑張ってるんだろうが、
それ以外では大半の人にとって役にたたない。
難解な英語を読み解かなければいけない機会なんて普通ないから。
でもどの企業もやめようとしないし、学生も就職に必死なせいかそれに順応しちゃって・・。
日本として考えると、TOEICの勉強に費やされる時間は損失になってると思う。
>>65
TOEICの読解なんて難解な英語じゃないだろ
仕事で使うなら読めなきゃ話にならないし
意味ないとも思えないけどな
>>69
意味がないとは言わないけど、バランスが悪い。
仕事で使うなら結局アウトプットも必要になるから、
その時になってゼロから勉強することになる。
10年近く学校で英語を勉強しても、全く喋れるようにならないって絶対おかしい。
だって中高の会話の授業なんて
大人数でクソ外人先生の口真似とか
ジャップ英語先生の聞き取りとかで
ひとりひとり丁寧にチェックとかしないもん
しゃべれるようになるわけがないわ
750点くらいとってちょっと自信持ってたんだけど
米国にいってレンタカー乗ってたら、外国人のオッサンに車のフロントのあたり指さされて
「○○○」って言われたんだよ
聞き取れなくて、なんか駐車を咎められているのかなと思った。
(スーパーの前の通りで少し路駐して、父親がサンダルを買いに行っているのを待っていたところだった)
それから父親が帰ってきて、何言っていたのか教えてくれて、心底情けなくなったよ。
「ライト」
って言ってたんだ。
外が暗くなっていたのにライトつけてなかったんだな。
こんな単純な単語も聞き取れないもんかと。
TOEICも860を超える奴は、少しの訓練で話せるようになるけどな。
で、その860を超える日本人はかなり少ないw
990青天井
900~エリート
860~しゃべれるレベル
800~秀才
750~凡人α
700~凡人
0~700カス
アラブ人の英語とか中国人の英語とか発音ムチャクチャだからな
発音気にしてるのはガチで日本位だぞ
だが中国人の無茶苦茶に聞こえる発音では通じているのに
日本人の発音では理解されないこと多数
日本語って根本的に英語と発音法が違うのかね
>>121
イギリス英語聞けばわかるけどカタカナ英語のほうがむしろ通じる。
変に発音良くしようとする人ほど聞き取りづらい。
喋れないしTOEICのスコアも低いよりはいいじゃん
前向きに考えれ
ていうかどうせ喋れないんだからできることからやればよい
これ良く言われるけどTOEICの点数高い人って海外行くと点数低い人より短期間で話せる様になるからね