実写映画化により再び話題となった『科学忍者隊ガッチャマン』。
さて、この「ガッチャマン」とはどういう意味なのかご存知でしょうか?
私はてっきり 「ガッチャ」 = 「Gotcha!」 から来ているものだと思っていました。
以前、デスノートでも使われているということも記事にしましたが、Gotcha とは「I got you」を略したいわゆる俗語で、「やった!、わかった!、捕まえた!」なんて意味があります。
しかし、改めて調べてみますと、ガッチャマンという名前の由来には諸説あるようです。
スポンサーリンク
1. 専務の思いつき
広告代理店である読売広告社の役員、松山貫之氏が思いつきで付けた。
「誰だっ!!科学忍者隊ガッチャマン―検証」の中で、脚本家の陶山智氏のインタビューにも記載されており、最有力説。
2. 電車の連結士から
鉄道で機関車が使われていたころ、車両同士の連結を人間の手で行っていた。その連結士の呼び名が「ガッチャマン」
3. メカの合体音から
メカが合体するときの「ガッチャン」という擬音から・・
4. 英語の「Gotcha」から
上述のとおり、「やった!」を意味するスラング語「Gotcha!」から。
この意味で和訳すると、同じタツノコプロのヤッターマンになるのがなかなか深いです。
さらに海外サイトで由来を調べたら、3番と同じことが書いてました↓
In Japanese, "Gatchaman" has no meaning--it's onomatopoeia, a "sound word" used to give the feeling of the sound of big, heavy mechs slamming together in battle: "GATCHAAAN!"
onomatopoeia: 擬音語
やっぱり、1番の思いつきが有力なんですかね。
あと、なんとなく、オープニングとエンディングの動画置いておきます。
ちなみに、このOP曲の歌手は「およげ!たいやきくん」で一躍有名となった子門真人なんですよね。
私はこの事実を大人になってから知ったのでびっくりでした。まぁ、どうでもいい情報だと思いますが(^^;