
1: TOEIC@英語学習中 2013/10/30 09:53:27 ID:KqY64NY00
■韓国
- 食器を手に持って食べるのは「マナーが良くない」と思われる
- 料理を残さずに全部食べてしまうのはダメ(少し残すことは「満足いくまで食べました」という意味なのだそう)
■欧米
- スープはふうふうしない(きちんと適温で出てくる)
- トイレはノックしない(急げ、と伝えているようなもの)
- 人の前にある塩などの調味料は勝手に取らない(手は伸ばさずに、「取ってください」と頼むのが礼儀)
- 駄々をこねている子供を無理矢理連れて行く(子供の意思を尊重している欧米では、
無理矢理連れて行こうとする親は冷たい視線で見られるそう。「誘拐」だと思われるケースも!)
- 外でのアルコールは逮捕(車の後部座席でもダメ)
- 麺をすするのは「下品」な食べ方
- 子供の頭をなでない(子供の頭は「精霊の宿る場所」と考えられています)
- 王室関係の「物」「人」「話し」への暴言はタブー
(君主制の強いタイでは、王室の名を傷つける行為はタブー。大きな代償をもとめられてしまうことに)
■その他
- 鼻をすするのはタブー(イタリア)
- ペアリングは婚約してから(フランス)
- 裏ピースは卑猥な意味があるのでタブー(イギリス)
- 助手席に18歳未満を乗せてはいけない(米国・ハワイ)
- 長時間のシャワーは失礼(オーストラリア)
アジア圏以外の国で「共通のタブー事項」も存在する様子。あまり親しくない人に「既婚者か否か」「宗教・政治観」「子供の有無」を問うことはもちろんタブー。
そして「子供の代わりに謝罪」をする親は、子供を甘やかしているダメ親だと思われてしまうそうなので要注意!
スポンサーリンク
中でスマホいじってて滞在時間伸びてる奴多すぎ
トントントントン
ドンドンドン
日本の運動会の宣誓なんてモロナチの党大会だもんなw
どこの国でも鼻すするのはマナー違反だろ
閉まっていたら誰かが入っているってこと。ノックの必要はない。
すると横にいたタイ人に、食べるのは後にしなさいと注意された
周りを見ると、他のタイ人も姿勢を正して聞き入ってる
外国人にそういう事言うかと一瞬思ったが、君主を大事にしてる立派な国民なんだと感心したよ
http://www.youtube.com/watch?v=EJDeZIMoEUw
・こぶしで叩く側が日本人とは反対側(手のひら側)
・小刻みに最低3回、4~5回でもOK。とりあえず間を空けずに小刻みに4回叩く練習をしなさい
これ、日本でもそうしてほしい
ややこしくて困るんだわ
なんで?
中指おったてるのとおなじらしいよ。
-
-
[やってはいけない]写真を撮るときの裏ピースサインは非常に危険
最近、特に若い人が写真を取るときに、手の甲を外に向けたピースサイン、いわゆる"裏ピースサイン"でポーズを決めてるのをよく見かけますね。 特に若い女性に多いようですが、これは裏ピースを口元でやると、あご ...
飯や読書、携帯とかで長時間篭るの対策して欲しい
長時間篭るやつ多過ぎだし