英語全般

社内の英語化はメジャーリーグで野球してる感覚

rakuten-logo.jpg

楽天が社内の公用語を英語に変えたことについては、賛否両論ありますが、楽天社員から「意外と悪くない」という声も漏れ聞こえてきているそうです。

以下は賛成派のエンジニアさんの意見。

[新刊] 楽天ではなぜランチがタダで食べられるのか: 社長も社員も得する経営・節税ノウハウ

「各国のスーパー技術者が集まってくるので、技術的に学べることが多い」
「わざわざ日本に来て働く外国人は志が高く、モチベーションが刺激される」
「メジャーリーグで野球をしている感覚」
「国際色が豊かになると、いろいろな価値観が感じられて楽しい。発想が広がって、チーム内の意見交換も活発になっています。」

職場環境は活性化してなかなか楽しそうではありますが、宗教の関係で「飲み会の場所やメニューを選ぶのが大変」とか「意思の疎通が円滑にいかない」なんて意見もあるようです。

「日本人同士だと、『あれさ』『だよね』『じゃよろしく!』というやり取りで済むことも、外国人相手だとそうはいかない。『あれなサムシングじゃ分からないぜ、ブラザー!』なんていう事態もしばしば起こります(笑)」

トータル的に英語公用語化が正解だったのかどうかの結論を出すには、もう少し、時間がかかりそうですね。

楽天が創業当初にかかげた目標である「グローバルでナンバーワンのインターネットサービス企業」になれるかどうか、今後の楽天に要注目です。

まぁ、正直、Amazonいる限り、日本ですらナンバーワンは無理そうですね。

こういうことを平然とやっている会社ですし・・↓

[関連記事] 楽天が電子書籍「kobo」の当初の日本語書籍数を1万冊以上も水増ししていた事実を認め謝罪
http://gigazine.net/news/20121026-kobo-rakuten/

[情報元]
http://www.j-cast.com/kaisha/2012/10/30151995.html?p=1

おすすめ記事

1

英語のリスニングの勉強法として、海外の映画やドラマを見ることはたびたび紹介される方法かと思います。ただ、英語学習者の方々のなかで、「途中で集中力が切れてしまって続かない」「全部見たけど結局あまりわから ...

2

英語学習者の方で、ComeとGoの使い分けに苦労した方はいらっしゃいますか? この二つの動詞は誰でも知っている基本動詞ですが、その使い方に苦労している英語学習者は意外と多いのではないでしょうか。 私も ...

3

最近ではTOEICのスコアが大学の単位取得に必要になるとか、会社での昇進・昇格の要件になるとか、様々な場面でTOEICのスコアが活用されるようになり、多くの方がTOEICの勉強をされていると思います。 ...

4

-英語全般