ZARDの名曲「負けないで」が、今年の高校英語の教科書に採用されることになりました。
教科書は高2用の三省堂『MY WAY English Communication II』で、第7章の「An Encouraging Song (勇気づける歌)」として「負けないで」にまつわる英文が掲載されるとのこと。
95年の阪神淡路大震災や11年の東日本大震災の際に多くの人々を励ましたこと、94年には選抜高等学校野球大会の入場行進曲に採用されたこと、坂井さんが言葉にこだわり、制作に全精力を注いだことなどが何度も書き直された直筆の歌詞とともに伝えられている。
発行元の三省堂は採用理由について「約20年間色あせることなく、今もって若者の間で、“人生の伴走歌”として歌い継がれてきています」と説明。「その秘密は何かと言いますと、坂井泉水さんが何度も何度も繰り返し繰り返し練り直して完成させた歌の歌詞にあります」「“ことば”そのものが持っている大きな計り知れない『魔法の力』に気づいてもらい、この多感で悩み多い高校時代を強く乗り切っていってもらいたい」との思いを込めたという。
ボーカル・坂井泉水の直筆歌詞も掲載されるとのことで、ZARDファンにはたまらない品になりそうですね。
ちなみに、教科書は、最寄りの教科書販売店で購入が可能ですので、興味のある方は以下のサイトでお近くの販売店をチェックしましょう。
教科書の購入・販売についてのお問い合せ先
http://www.text-kyoukyuu.or.jp/otoiawase.html
ZARD ALBUM COLLECTION~20th ANNIVERSARY~
【参考】http://www.huffingtonpost.jp/2014/02/05/zard-english_n_4733730.html?utm_hp_ref=japan