1: 落花流水ρ ★ 2013/01/31(木) 17:10:46.32 ID:???0
米プロゴルフツアーのウエストマネジメント・フェニックスオープンは31日から4日間、当地のTPCスコッツデールで行われる。
昨年は1週間で51万8000人が来場し、ツアー一の集客数を誇る大会に初出場する石川遼(21)=フリー=は、「スタジアム」と呼ばれる名物ホールの16 番パー3(162ヤード)攻略に意欲を見せた。
プレーの合間にウエーブが起きるなど熱狂的な大会で、ヤジも当たり前。
だが石川は「(英語が)わからない のでそれはいい方向に働くかも」と前向きにとらえた。
□Yahoo!
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130131-00000007-sph-golf
スポンサーリンク
2: 名無しさん@恐縮です 2013/01/31(木) 17:11:13.06 ID:9XZNQjlg0
スピードラー・・・ やめとくか
3: 名無しさん@恐縮です 2013/01/31(木) 17:11:30.60 ID:pYH/4mho0
やはりスピードラーニング効果なしか
4: 名無しさん@恐縮です 2013/01/31(木) 17:11:45.66 ID:wwgGDQiL0
効果無いんかよ・・・
騙されるとこだったわ
6: 名無しさん@恐縮です 2013/01/31(木) 17:11:51.49 ID:xsKDAhm60
聞き流す能力が身についたわけか
11: 名無しさん@恐縮です 2013/01/31(木) 17:11:57.24 ID:5NVVtIHt0
スピードラーニング ピンチ!
15: 名無しさん@恐縮です 2013/01/31(木) 17:12:01.07 ID:TzmcbxKC0
ワロタ
16: 名無しさん@恐縮です 2013/01/31(木) 17:12:01.07 ID:0JSC1OWyP
あれ?
スピードラーニング全否定って事でいいの?
19: 名無しさん@恐縮です 2013/01/31(木) 17:12:13.56 ID:XBoPKR0H0
あーあ、言っちゃったよwwwww
24: 名無しさん@恐縮です 2013/01/31(木) 17:12:50.53 ID:6mMntB8P0
これはあかんだろ
43: 名無しさん@恐縮です 2013/01/31(木) 17:14:05.02 ID:BjBLkIVFP
スピードラーニングだけあって忘れるのもはえーなおい
48: 名無しさん@恐縮です 2013/01/31(木) 17:14:36.49 ID:VWlp0ROj0
これ大丈夫かw
62: 名無しさん@恐縮です 2013/01/31(木) 17:14:59.86 ID:6++Trc370
87: 名無しさん@恐縮です 2013/01/31(木) 17:16:59.56 ID:oQd7P8UB0
英語聞き流すだけで出来る訳無いだろ
91: 名無しさん@恐縮です 2013/01/31(木) 17:17:25.57 ID:FFgZgrFi0
スピードラーニング涙目wwww
聞き流すだけって本当に右から左じゃねーかwwww
137: 名無しさん@恐縮です 2013/01/31(木) 17:20:06.69 ID:g1eO0iBOO
もうちょっとで騙されるとこだったわ。買わなくて良かった。
138: 名無しさん@恐縮です 2013/01/31(木) 17:20:08.30 ID:kurXgDAO0
クソワロタ
156: 名無しさん@恐縮です 2013/01/31(木) 17:21:08.45 ID:txHT9kPw0
効果には個人差があります
158: 名無しさん@恐縮です 2013/01/31(木) 17:21:09.96 ID:AeyVuuuT0
スピードラーニングに「石川選手が効果がないと言った」と抗議電話が殺到。
162: 名無しさん@恐縮です 2013/01/31(木) 17:21:37.60 ID:1AKBnzVY0
これCM会社から訴えられたりしないの?
187: 名無しさん@恐縮です 2013/01/31(木) 17:22:56.34 ID:CNQi3aeA0
>>162
スピードラーニングの方が訴えられる危険性あるんですがwwwww
254: 忍法帖【Lv=16,xxxPT】(1+0:5) 2013/01/31(木) 17:26:29.96 ID:b9W3Xmwt0
しゃべれるけど聞き取れないタイプだろ
270: 名無しさん@恐縮です 2013/01/31(木) 17:27:35.72 ID:HfXnsOvPP
388: 名無しさん@恐縮です 2013/01/31(木) 17:35:38.32 ID:l63lxxmt0
CD聞くだけで英語ができるようになるなら
洋楽を20年聞き続けている俺はとっくにネイティブレベルの英語力になっているはずだが?
528: 名無しさん@恐縮です 2013/01/31(木) 17:47:22.96 ID:Ogx8QWIm0
スピードラーニングの宣伝効果スゲーなw
日本人で知らない奴いないんじゃね
555: 名無しさん@恐縮です 2013/01/31(木) 17:50:01.04 ID:msG52Fvq0
※個人の感想です
644: 名無しさん@恐縮です 2013/01/31(木) 17:56:19.21 ID:iAuivpEl0
スピードラーニングに抗議電話殺到中
723: 名無しさん@恐縮です 2013/01/31(木) 18:01:52.76 ID:zmA8KeXh0
お前らこれくらい聞き流してやれよ
757: 名無しさん@恐縮です 2013/01/31(木) 18:04:21.63 ID:MsH5sDJR0
キャディさんを外人にする方がスピードラーニングより速いんじゃないか
776: 名無しさん@恐縮です 2013/01/31(木) 18:06:02.98 ID:CjYbN2n60
英語を話さないといけない環境に放り込まれないと英会話なんて身につかん
という当たり前の話
857: 名無しさん@恐縮です 2013/01/31(木) 18:11:32.27 ID:bPtjz5u80
862: 名無しさん@恐縮です 2013/01/31(木) 18:12:17.60 ID:sWRbvjh60
理屈からしておかしい
900: 名無しさん@恐縮です 2013/01/31(木) 18:16:06.68 ID:JOnMAItj0
スピードラーニングとは何だったのか
927: 名無しさん@恐縮です 2013/01/31(木) 18:18:26.59 ID:uiV2PLO60
犬の鳴き声を毎日聞いていると犬語がしゃべれます。

犬語の話し方 (文春文庫)
スピードラーニングの効果はわかりませんが、以下の動画を見ると一応英会話はそれなりにできるようですね。
ちなみに、スピードラーニングに似た教材でマジックリスニングという教材がありまして、かつて、私も使っていた時期がありますが、あまり効果はありませんでした。※個人の感想です(笑)