1: TOEIC@英語学習中 投稿日:2014/10/13(月) 19:05:19.44
3: TOEIC@英語学習中 投稿日:2014/10/13(月) 19:06:13.44
プライオリティ(笑)
スポンサーリンク
7: TOEIC@英語学習中 投稿日:2014/10/13(月) 19:06:45.00
医療のガイドラインなんかはエビデンス連呼してるけどな
10: TOEIC@英語学習中 投稿日:2014/10/13(月) 19:08:09.17
グローバルなオポチュニティ
11: TOEIC@英語学習中 投稿日:2014/10/13(月) 19:09:24.54
オルタナティブはちょっと使いやすいだろ
26: TOEIC@英語学習中 投稿日:2014/10/13(月) 19:12:51.11
>>13
証拠とか根拠
14: TOEIC@英語学習中 投稿日:2014/10/13(月) 19:10:48.12
コンセンサス
15: TOEIC@英語学習中 投稿日:2014/10/13(月) 19:10:54.94
セカンドオピニオン
19: TOEIC@英語学習中 投稿日:2014/10/13(月) 19:11:30.14
レジュメ
35: TOEIC@英語学習中 投稿日:2014/10/13(月) 19:14:44.95
>>19
馬鹿がよく使ってるわ
プリントって言えばいいのに横文字がかっこいい年頃なんだろう
282: TOEIC@英語学習中 投稿日:2014/10/13(月) 19:50:43.49
>>35
プリントも横文字な件
23: TOEIC@英語学習中 投稿日:2014/10/13(月) 19:12:01.50
マイノリティとマジョリティは市民権得たよね?
27: TOEIC@英語学習中 投稿日:2014/10/13(月) 19:13:11.15
アサインとかね
ビジネス用語(笑)
31: TOEIC@英語学習中 投稿日:2014/10/13(月) 19:13:48.59
オルタネイティヴは二者択一だっけ
32: TOEIC@英語学習中 投稿日:2014/10/13(月) 19:13:52.08
インセンティブ言いたいだけやん
34: TOEIC@英語学習中 投稿日:2014/10/13(月) 19:14:36.59
アグリーとか絶対使う必要ないのに
絶対使う人がいる
37: TOEIC@英語学習中 投稿日:2014/10/13(月) 19:15:08.48
結果にコミットする()
42: TOEIC@英語学習中 投稿日:2014/10/13(月) 19:16:03.31
シチュエーションは使うよ
43: TOEIC@英語学習中 投稿日:2014/10/13(月) 19:16:09.35
マイルストーンとかエビデンスとか
ジャズかよ
46: TOEIC@英語学習中 投稿日:2014/10/13(月) 19:16:48.67
アサインメント
49: TOEIC@英語学習中 投稿日:2014/10/13(月) 19:17:22.98
エビデンスは有りだと思うわ
証拠だとキツ目で言いにくい
51: TOEIC@英語学習中 投稿日:2014/10/13(月) 19:17:53.27
エビデンスとオルタナティブは使うわ
53: TOEIC@英語学習中 投稿日:2014/10/13(月) 19:18:18.46
チームミーティング
レポート
コンセンサス
レジュメ
みんな死ねばいいのに
54: TOEIC@英語学習中 投稿日:2014/10/13(月) 19:18:19.36
ポリシーとウインウインは張ったおしたくなる
55: TOEIC@英語学習中 投稿日:2014/10/13(月) 19:18:19.47
ロードマップ
オペレーション
78: TOEIC@英語学習中 投稿日:2014/10/13(月) 19:21:17.05
カンファレンスはやり過ぎ
95: TOEIC@英語学習中 投稿日:2014/10/13(月) 19:24:39.36
コンプライアンス
100: TOEIC@英語学習中 投稿日:2014/10/13(月) 19:25:24.91
結果にコミットする ってどういう意味なん?
ググっても分からなかった
112: TOEIC@英語学習中 投稿日:2014/10/13(月) 19:26:43.28
>>100
結果に責任を持ちます
104: TOEIC@英語学習中 投稿日:2014/10/13(月) 19:26:12.85
シナジー
レジュメ
ミーティング
108: TOEIC@英語学習中 投稿日:2014/10/13(月) 19:26:21.77
冗談じゃなくこのまま進めば職場がルー大柴で埋め尽くされるだろう
120: TOEIC@英語学習中 投稿日:2014/10/13(月) 19:27:53.73
インセンティブくらい許せよ
誘因とかカッコ悪い
134: TOEIC@英語学習中 投稿日:2014/10/13(月) 19:29:29.07
デフォルト
リスケ
コンプレックス
トラウマ
145: TOEIC@英語学習中 投稿日:2014/10/13(月) 19:30:25.25
馬鹿ほど使いたがるよね
151: TOEIC@英語学習中 投稿日:2014/10/13(月) 19:31:24.53
アウトプット、これ腹立つ
154: TOEIC@英語学習中 投稿日:2014/10/13(月) 19:31:41.29
オブザーバー
155: TOEIC@英語学習中 投稿日:2014/10/13(月) 19:31:59.67
エスカレーション
河合奈保子かと思ったわ
161: TOEIC@英語学習中 投稿日:2014/10/13(月) 19:32:37.92
一番むかつくのはマインドかな
170: TOEIC@英語学習中 投稿日:2014/10/13(月) 19:34:15.06
スキーム
アウトプット
215: TOEIC@英語学習中 投稿日:2014/10/13(月) 19:40:59.33
オンスケ
リスケ
最初何言ってんのかわからんかった
217: TOEIC@英語学習中 投稿日:2014/10/13(月) 19:41:23.50
スキル
240: TOEIC@英語学習中 投稿日:2014/10/13(月) 19:45:12.53
オーソライズは日本語にすると微妙にニュアンスが異なる気がするな
難しい言葉でも日本語に無い概念だから使ってる場合もある
243: TOEIC@英語学習中 投稿日:2014/10/13(月) 19:45:19.64
レクチャー
322: TOEIC@英語学習中 投稿日:2014/10/13(月) 19:57:38.50
サプライヤーw
340: TOEIC@英語学習中 投稿日:2014/10/13(月) 19:59:44.80
リスク管理w
357: TOEIC@英語学習中 投稿日:2014/10/13(月) 20:02:53.75
ルー大柴かよ
359: TOEIC@英語学習中 投稿日:2014/10/13(月) 20:03:24.99
見える化
とかそういノリで良いんだよ。無理に外来語にするな
361: TOEIC@英語学習中 投稿日:2014/10/13(月) 20:03:30.60
ポテンシャルとキャパシティは馬鹿が好んで使うよ
385: TOEIC@英語学習中 投稿日:2014/10/13(月) 20:07:37.21
サーベイ
391: TOEIC@英語学習中 投稿日:2014/10/13(月) 20:08:27.84
クライテリア
405: TOEIC@英語学習中 投稿日:2014/10/13(月) 20:10:29.03
プライバシーって昔から使われてるけどなんでまともな訳語が存在しないの?
418: TOEIC@英語学習中 投稿日:2014/10/13(月) 20:13:01.13
>>405
私生活じゃないかな
433: TOEIC@英語学習中 投稿日:2014/10/13(月) 20:15:08.82
ソリューション
438: TOEIC@英語学習中 投稿日:2014/10/13(月) 20:16:13.51
ごまかしたい時は“英語”使う
詐欺師の常套手段
447: TOEIC@英語学習中 投稿日:2014/10/13(月) 20:18:53.30
ホワイトカラー・エグゼンプション
456: TOEIC@英語学習中 投稿日:2014/10/13(月) 20:20:24.62
>>447
本当に酷いよなこれ
エグゼンプションなんて単体で外来語としては存在してなかったのに
495: TOEIC@英語学習中 投稿日:2014/10/13(月) 20:28:42.13
トレードオフ
498: TOEIC@英語学習中 投稿日:2014/10/13(月) 20:29:13.41
外来語を全部拒否したら日常生活も成り立たんレベルになる
508: TOEIC@英語学習中 投稿日:2014/10/13(月) 20:31:03.10
こういうスレ見る度にルー大柴を思い出す
538: TOEIC@英語学習中 投稿日:2014/10/13(月) 20:39:08.14
ボトルネック使うの好きなケンモメンいるだろ
540: TOEIC@英語学習中 投稿日:2014/10/13(月) 20:39:15.83
キャッチアップしてこいよ、とか普通にいうやつ
574: TOEIC@英語学習中 投稿日:2014/10/13(月) 20:46:53.58
ティピカルなケースだけ議論しよう
583: TOEIC@英語学習中 投稿日:2014/10/13(月) 20:48:42.48
ステークホルダーの皆様
596: TOEIC@英語学習中 投稿日:2014/10/13(月) 20:50:11.44
ダイバシティ
お台場のことじゃないぞ
599: TOEIC@英語学習中 投稿日:2014/10/13(月) 20:50:27.27
これはマンダトリーじゃないから(ニッコリ
619: TOEIC@英語学習中 投稿日:2014/10/13(月) 20:54:35.02
僕も君の意見にアグリーだよ
632: TOEIC@英語学習中 投稿日:2014/10/13(月) 20:58:00.57
アグリーって醜いって意味だと思ってたわ
642: TOEIC@英語学習中 投稿日:2014/10/13(月) 21:01:24.69
>>632
agreeとuglyだな
661: TOEIC@英語学習中 投稿日:2014/10/13(月) 21:05:02.23
デファクトスタンダードとかは日本語で言うと逆にわかりづらい
685: TOEIC@英語学習中 投稿日:2014/10/13(月) 21:14:16.24
ここまでアイデンティティーなし
761: TOEIC@英語学習中 投稿日:2014/10/13(月) 21:50:46.88
プリミティブとかやめてや
804: TOEIC@英語学習中 投稿日:2014/10/13(月) 22:18:00.96
スレッショルド
824: TOEIC@英語学習中 投稿日:2014/10/13(月) 22:28:48.25
>>804
電子回路設計をはじめとした技術者がよく使ってるイメージ
でもその言い方やめたら閾値ってわかりにくい言い方になるんだけど
827: TOEIC@英語学習中 投稿日:2014/10/13(月) 22:33:12.11
>>824
閾値もよく使うし、普通に通じる技術用語だし、それが分かりにくいなんていう技術者いないと思うが
815: TOEIC@英語学習中 投稿日:2014/10/13(月) 22:22:32.18
できない管理職においよな
901: TOEIC@英語学習中 投稿日:2014/10/14(火) 00:52:57.66
結局、コンプライアンスのいい感じの日本語訳って何になったの?
914: TOEIC@英語学習中 投稿日:2014/10/14(火) 01:06:24.68
>>901
平たく言うと決まり事、ルール、
行動規範とかでねーの
933: TOEIC@英語学習中 投稿日:2014/10/14(火) 02:24:16.35
ブレインストーミングはまあいいとしてもそれをブレストと略すのが本当に我慢できないな。
946: TOEIC@英語学習中 投稿日:2014/10/14(火) 03:13:33.23
イノベーションってすっかり聞かなくなったなw
URL: http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1413194719/