英語多読

【英語多読】初心者でも読みやすい洋書のおすすめを紹介して欲しい

paperbacks

1: TOEIC@英語学習中
読みやすいお勉強にもなる洋書知りませんか?
おすすめしたいものがあれば教えてください。

初めての洋書ストア
http://www.amazon.co.jp/

 

スポンサーリンク

2: TOEIC@英語学習中
"Who Moved My Cheese?"イチ押し!

 

Who Moved My Cheese?: An A-Mazing Way to Deal with Change in Your Work and in Your Life

 

3: TOEIC@英語学習中
ダニエル・スティールの本は単語が簡単。内容はくさい恋愛ものだけど・・・

 

13: TOEIC@英語学習中
ダニエル・スティールの書く文章は確かに単語が簡単だけど、
日本人の知らない口語的なコロケーションとかイディオムがいっぱい
なので結構勉強になる。こういう文章が書ければ一流だと思う。
あまり陳腐な表現がないからか?

 

4: TOEIC@英語学習中

 

6: TOEIC@英語学習中
who moved~~ は本当に良かったね。あっさりしてる。
これが、簡単すぎるなら、GRのpenguin readersシリーズかな

 http://toeic-town.net/tadoku-series-graded-readers/

 

7: TOEIC@英語学習中
むーみん

 

Moominland Midwinter (Moomins)

 

9: TOEIC@英語学習中
ムーミンいいですよね!
怪奇と幻想と狂気なんだけどほのぼのとしてロマンチック、
哲学的なんだけど非論理的

 

16: TOEIC@英語学習中
シドニーシェルダンのペーパーバッグを読み始めたけど単語でつまづき
文字通り3日でギブアップしました。
あれの英文の難易度ってどの程度なんでしょうか?

 

20: TOEIC@英語学習中
>>16
シドニーシェルダンはPBを読みなれている人には易しいですが
Graded Readersなどを読んでる人には第一の到達点だと思われます。
Graded Readersというのは英語学習者用にリライトされた本で
出現語彙によってレベル分けされています。
Lebel0なら200個の単語だけで書かれているとか。

3日で挫折したような場合は、
Graded Readersの各レベルを本屋で立ち読みしていって
自分が読めるレベルを認識した後、
そのレベルの本を沢山読むところからはじめたほうがいいです。
もちろん購入してもいいのですが、コストパフォーマンスはあまり良くないです。
英語の話を一冊読み終えた!という満足感も得られます。

http://toeic-town.net/tadoku-series-graded-readers/

 

19: TOEIC@英語学習中
 読みやすい洋書なら、ココのサイトを探しては?

 http://www.seg.co.jp/sss/review/2002-08-recommend.html

その中の 「The Earthquake Bird」だけど、確かに読みやすいし、
何より舞台が東京なのがいい!

在日英米人の本音、心理も描かれていて興味深いよ。
有名な賞も獲っているし、推理犯罪小説としても、高い水準だよ。

 

The Earthquake Bird (English Edition)

 

23: TOEIC@英語学習中
ハリポタシリーズ。だって子供向けだから読みやすいし
さすがにストーリーにも引き込まれるし、なにより
日本語版はいつまでたっても文庫版がでないから高すぎ。
アマゾンあたりでペーパーバック買ったらかなりの節約でした。

 

24: TOEIC@英語学習中
やっぱし、好きなジャンルを選ぶって大事だと思いますね。

会社に入って英語を勉強しなおし始めた頃、最初は、「子供の頃に好きだった
童話の原書」を読もうとしたのですが、すでに純粋さを失って汚れた大人になって
いたせいか、いまいち読んでいて面白くなく、途中で止めてしまいました。

高校の頃に好きだったSFは、今度は英文が難しかったですが、今でも
好きな内容だったので何回か繰り返して読む気になることができて、かなり
勉強になりましたね。

 

26: TOEIC@英語学習中
ハリーポッターと患者の医師とかそんなタイトルの本の英語版読みましたが
最初の1ページで何を書いてるか全然理解できませんでした。
ハリーポッターシリーズの一番最初に出た本だから簡単だと思ったのに。
ちなみにこれでも外国語学部で英語を勉強していました。
名古屋学院大学です。

 

「ハリー・ポッター」Vol.1が英語で楽しく読める本

 

28: TOEIC@英語学習中
星の王子様 難易度はチーズ以上ハリポタ以下

 

30: TOEIC@英語学習中
ハリーポッターは登場人物(←Hagrit)のなまりとか
固有名詞とか造語とかに慣れるまですごい読みにくかったよ。
映画を見て、イメージを具体化して読み直したら、
難解な本ではなかったことがわかったけど
ファンタジーにのめりこめるほうじゃないので
普通に興味ある本を読むのがいいなと思った。

 

32: TOEIC@英語学習中
くまのプーさん

 

34: TOEIC@英語学習中
不思議の国のアリスを読んでみたら、全然おもんなかった。

 

46: TOEIC@英語学習中
マイケル・ミューラーの作品はどれも読みやすい。
雑談的な感覚で日常的な会話や意味合い感覚が掴めるのが
グッド。ただし、南部的な特徴もあるのでその点はご愛嬌で。

 

52: TOEIC@英語学習中
Flowers for Algernon
http://www.amazon.co.jp/Flowers-Algernon-Daniel-Keyes-ebook/dp/B003WJQ74E
低レベル英語からものすごく高度な英語に変わっていくのがおもしろい。

 

64: TOEIC@英語学習中
自分の読みたい本を読むのが一番です。
私はミステリー物が好きではないので、初めて読んだのも
ミステリーではありませんでした。
私が始めて読んだ洋書は(絵本とか子供向けを除いて)
映画high fidelityの原書でした。(映画になる前ですが)
内容が自分も好きな音楽の話だったので、とても楽しく読めました。
何から読んだらいいか分からないときは
自分の好きな映画の本はストーリが分かっていて、多少難しい文でも
まだ読みやすく、いいかもしれませんね。
映画の前に原書を読むか、後に読むかで意見も分かれそうですが。
女性なんかは nicholas sparks なんかいいかもです。

 

67: TOEIC@英語学習中
コンピューター系に興味があるのなら、Silicon Boysをお勧めします。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/0688179061/qid=1029201165/sr=1-1/ref=sr_1_2_1/250-6031967-4447462
シリコンバレーの創始者達とも言える天才達の物語を紐解いていく本です。
コンピュータ関係に興味が無い人でも、面白いこと請け合いです。

環境学についての啓発的な書物なら、
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/0316353000/qid=1029201328/sr=1-2/ref=sr_1_0_2/250-6031967-4447462
ほんとに目からうろこが落ちます。
大量消費大国アメリカにおいても、これだけの技術がすでに開発中であり、
世界に目を向けても画期的な技術が多くすでに実践化されています。

 

72: TOEIC@英語学習中
ハリーポッターの読み方
*ポッター関連のHPで、登場人物・単語等について、調べる。
 harry potter and the garden (JPN) linkあり
Unoffical Harry Potter Fun Club (eng)など

* USA版よりもUK版のほうが、値段は高いが印刷してある紙が
きれいなので、読みやすいと思います。

それから、途中から面白くなるかもしれませんので、辛抱が必要かも。
(私の場合は半分過ぎてからようやく読めるようになった)

 

77: TOEIC@英語学習中
大人なら、小説なんか読まずに、
Peter Drucker の現代社会論、経営論。

英語は読みやすい。
感動的だ。

 

82: TOEIC@英語学習中
いろんな出版社の「白雪姫」を読んでます。
ほんっとに幼児向けのものからティーンくらいまでのがありますヨ。
話の内容は同じなのに言い回しとかが違ってて勉強になる。
男の人はちょっと買い難いかな?

 

84: TOEIC@英語学習中
O・ヘンリーは読みやすいとオモタ

 

100 Selected Stories (Wordsworth Classics)

 

85: TOEIC@英語学習中
アガサ・クリスティーの英語も定評あるよね。
短編とかなら読み易い。
(読んだことないと、わかりにくい小物とかはある)

 

Miss Marple – Miss Marple and Mystery: The Complete Short Stories (Miss Marple)

 

93: TOEIC@英語学習中
今、シドニーシェルダンの"Tell me your dreams"を読んでる。
英文はジュニア小説的な感じで簡単だよ、他のと比べて。
その前に読んでいたディカプリオが主演した"beach"より2段階ぐらい簡単な
英文。

まあ、俺はこの板でも日本でもトップクラスの英文の読み手だが・・。

 

103: TOEIC@英語学習中
Lois Duncan なんかの小学校高学年~中学生向けくらいの推理
小説物が読みやすくてお勧め。
映画にもなった I know what you did last summer とか
安いし手ごろでいいんじゃないでしょーか。

 

110: TOEIC@英語学習中
オーディオブックを平行して使うっていうのも手だよ。
読んでて意味がわからなくても、きちんとした抑揚で読んでもらうと
なぜかよくわかります。
CDだと結構高いけど、テープならそこそこのお値段だし。
ハリポタやクリスティーなんかは、アメリカでもイギリスでも出してるしね。

あたしは辞書の代わりに、バビ使うことが多かった。
ハリポタ辞書とか、英英とか、英仏とかも一発で見られるから便利。

 

126: TOEIC@英語学習中
ソフィーの世界。
やっと残り50PAGESだよ。
知らない単語だらけで
調べるのがメンドイけど
おもしろかったよ。
英語力が増した感じ。

 

 

133: TOEIC@英語学習中
アメリカのコラムニスト、デイヴ・バリーの初めて訪れた日本における珍道中を描いたエッセー。日本人の私達にわかりやすいのはもちろん、所々でかなり笑わせてくれます.大きな本屋の洋書コーナーにあるのを結構見かけますよ.

 

143: TOEIC@英語学習中
ルイスのナルニアはやさしいが、なかなか楽しめるよ

 

144: TOEIC@英語学習中
ギデンズ「ソシオロジー 第4版」

分厚いが、中高生でも読める簡潔な文章で
世界中の様々なテーマを取り上げている。
政治経済に興味のある人にはお薦め。
寝転がって読んでも面白い。

 

145: TOEIC@英語学習中
>>144

ノンフィクションって論理が追いやすくてすごく読みやすいよね。
物語みたいに擬音語とかあんまナイし。

 

146: TOEIC@英語学習中
Ruth Rendel "The New Girlfriend"
ショートショート集なので読みやすい。文章の難易度も低め。
ただしイギリス英語なので慣れてないととまどうかも。

 

147: TOEIC@英語学習中
The Gifts of the Body/Rebecca Brown
おすすめです。読みやすいし、淡々と綴られているけれど、ジーンとくる。
柴田元幸訳も出版されてるから、わからないとこがあっても確認できるのもいい。

 

151: TOEIC@英語学習中
トマス・ハリス、『羊たちの沈黙』はお勧めだよ。
http://www.amazon.co.jp/Silence-Lambs-Hannibal-Lecter-ebook/dp/B003H4I5JO/

 

152: TOEIC@英語学習中
漫画「OL進化論」の英文翻訳版。
これまじでいい。よみすすめるほどにいい!
洋画で英語を勉強するのに類似している。
ヒアリングは勉強できないけど、表現力は高まると思う。
英検2級前後の人で、プレーンイングリッシュを勉強したい人向け。

 

154: TOEIC@英語学習中
私は、ライ麦畑でつかまえて がお勧めかな。
 
英語もわりと簡単だし、そんなに長くないからいいと思うよ。
特にこれって、高校生ぐらいの人が読むと感動するものがあると思う。
しかし、大人になってから読むと、太宰治を読むようなちょっと恥ずかしい
感じがするかもしれないけどね。

 

155: TOEIC@英語学習中
日本を旅行する外国人用のガイドブックなんかいいよ。
地名のローマ字書きがうざいし,文学的な表現や単語に
触れられるわけじゃないけど,
知ってる土地や文化や物事を通して,使い物になる語彙や
表現が身につくよ。
日本じゃあつまらないって言うんだったら
Lonly Planet とか Rough Guide とかの英文ガイドで
アメリカでもトルコでも良いから,「いつか行ったときのために」
読むのは面白いとおもう。

 

161: TOEIC@英語学習中
英語の本読み始めた頃はサローヤンのMy Name is Aram みたいな
簡単なの読んでた。一話完結で読みやすい。

モームが大好きでOf Human Bondage、Cakes and Ale、Razor's edge
みんな良かった。英語で読んでても次々にページをめくらせる筆力が
すごい。

比較的最近読んで読みやすいと感じたのは村上春樹が訳した「心臓を
貫かれて」の原作、Shot in the Heart 。モルモン教の歴史が書いてある
ところは血の贖罪なんて言葉が出てきて英語の方ではよくわからなかった。
作者の家族の話のところは読みやすい。最後の方は作者がナルシスティクに
なってて鼻白む。

日本文学の翻訳だったら宮澤賢治の銀河鉄道の夜、と風の又三郎はどうだろう。
イギリス人の翻訳者の名訳だと思う。

 

167: TOEIC@英語学習中
大学の先生に聞いたら「ラダー版」がいいといわれた。
紀伊国屋で聞いたらLADDER EDITIONを出してくれた。
…editionを和訳するなよ(w
洋販ラダーエディションよりはペンギンの方が簡単だね。
ペンギンは200語からあるけど、洋販ラダーは1000語から。
で、ペンギンは3200語までだけど、洋販ラダーは5000語まで。

 

168: TOEIC@英語学習中
金持ち父さん貧乏父さん第5巻 "Retire Young Retire Rich"

内容は、不労所得を作って若くして引退して好きなことやろう、です。
昔から洋書のお勧めと言うと必ず小説ですが、私は挫折しまくりました。
でもアメリカでこの本を見つけたら、無我夢中で読破してしまいました。
で気付きました。結局、日本語でも小説読まない人は英語でも読めません。
それより日本語で出たら読むだろう本の方が、読みきる可能性が高いようです。
ちなみに一見難しそうな本ほど、単語そのものは簡単なようです。
私はこの本の後、自信がついたのでアメリカの不動産の本を買い込んで読みまくりました。(w

 

174: TOEIC@英語学習中
初級
 Sidney Sheldon
 Danielle Steel
 Michael Connelly
 Ken Follet
中級
 Jeffery Deaver
 John Grisham
 James Patterson
 Dean Koonz
上級
 Patricia Cornwell
 Tom Clancy
 John Irving
最上級
 Stephen King

 

186: TOEIC@英語学習中
オースターのニューヨーク三部作(The New York Trilogy)
は文章がシンプルで読みやすいですよ。

 

The New York Trilogy:

 

201: TOEIC@英語学習中
Eleanor Farjeonの短編集The Little Bookroomはいい!
ナーサリーライムの流れを汲んでいるのでリズミカル。音読向き。
初級から中級の人にはおすすめします。
日本語訳は岩波少年文庫で2分冊が出てる(「ムギと王さま」他)

 

204: TOEIC@英語学習中
なぜかまだ出ていないので。
BRIAN W. POWLE "My Humorous Japan"(Part1~Part3)
"My Humorous World"(Part1~Part2)
いずれもNHK出版で「洋書」とは言えないけど、まぎれもなく全文英語の本(日
本語の註つき)。NHKの『英会話』だったかのテキストに連載されている著者の
エッセイをまとめたもので、上級者には食い足りないだろうけど、これから英語の
本がバリバリ読めるようになりたいと思っている人の入門用には、絶対のオススメ!

 

206: TOEIC@英語学習中
プロではないですが。
語彙制限本や易しめの児童文学が無難だと思う。
あと、興味のあるジャンルの一般人向け解説本とか。
余り背伸びしない方がよいかと。
(私は高校時代、読みたい一心でサリンジャーやアン・ライスに
手を出して撃沈した。)
あと電子辞書があった方が楽。

取敢えず児童文学でよければ、Louis Sacharの"HOLES"を薦める。

 

207: TOEIC@英語学習中
私もプロではないですが、自分が読んだものでは――

エルマーの冒険、エルマーとりゅう。
オズの魔法使い

ですな。

 

208: TOEIC@英語学習中
あー、エルマーはマジでお勧め
高1の弟も読んでるよ

 

My Father\'s Dragon

 

210: TOEIC@英語学習中
ロアルド・ダールがお薦め。Roald Dahl
児童向けのコメディがとくに面白かった。
Matildaなど。

大人向けの短編集にも、すごい傑作があるそうだ。
星新一が影響を受けた一人だそうだ。

 

211: TOEIC@英語学習中
そういえば、星新一のショートショートが英語に翻訳されて海外で売ってたけれど、
あれって逆輸入できるのかな?

 

213: TOEIC@英語学習中
>>211
何も逆流入しなくても、日本でバイリンガルシリーズで出てたと思うよ。

 

244: TOEIC@英語学習中
The graduate by Charles Webb

ダスティン・ホフマン主演の有名な映画「卒業」の原作です.
信じられないくらい英語が簡単.中学生のときに読みました。

http://www.amazon.co.jp/Graduate-Charles-Webb/dp/0140026932/

 

254: TOEIC@英語学習中
Rosamund Piltureの本も読みやすいですよね。
イギリスの向田邦子みたい。
イギリス好きの女の人読んでみるべし。
Septemberあたりから。

 

277: TOEIC@英語学習中
Lorenzo Carcatteraの ''Appaches''

スリーパー書いた人。

 

285: TOEIC@英語学習中
イギリス作家ポール・ジェニングス Paul Jennings
「ありえない物語」
「想像もつかない物語」
「信じられない物語」
「我慢できない物語」
初級です。短編です。オチが効いてます。楽しいです。
伏線の貼り方もニクくて、思わずニヤッとしてしまします。

レベル的には、ハリーポッターが難しいと感じた人向け。

 

308: TOEIC@英語学習中
A Helping of Chicken Soup for the Soul

心のチキンスープ。超初心者向け。
そのまま中2の教科書に載ってそうな感じ。
1ページに収まる話もあるのでとっつきやすかった。
いい話好きな人に。

 

311: TOEIC@英語学習中
ところで Dr.Seuss ってどう?

 

312:
Dr.Seussって、THE CAT IN THE HATなどですよね。
アメリカの初等教育用にいろいろ研究して書かれたものだとか。
ので、思いっきり子供向けでした。

あと、Creepy Susieは、奇妙な話という感じ。単語はちょっと難しいかったかな。
Encyclopedia Brownは、推理というよりとんちって感じ。
子供の口語が自分のレベルでは、わかりにくかったです。

 

329: TOEIC@英語学習中
「Wayside School」はいかが?
HOLESの作者ルイスサッカーの本です。

猫好きには「Cat Wings」も。

 

357: TOEIC@英語学習中
ブリジットジョーンズの日記は、お勧めです。

 

360: TOEIC@英語学習中
ココ最近だと、Jeffery Deaverの「The blue nowhere」がおもろかった。
読んでみ。

 

364: TOEIC@英語学習中
ダールのだと「Esio Trot」が簡単だよ。
60ページだし。

 

395: TOEIC@英語学習中
George Orwellが今まででてこないのが不思議なんだけどな・・・
代表作2つ挙げときます。

Animal Farm
英語は簡単、楽しく読めるが内容は深い。

Nineteen Eighty-Four
わりと長いけど、簡潔な名文で、苦労せず読めるはず。

 

396: TOEIC@英語学習中
俺のおすすめは
Roald Dahl
Charlie and the Chocolate Factory

The sky is falling
Sidney Sheldon
だね。
両方ともやさしくておもしろいよ。
下の作品は長いけど。

 

401: TOEIC@英語学習中
オスカー・ワイルドの童話集 Complete Short Stories が Penguin Classics
から出ているので、これも挙げておきたい。
一篇一篇が短いし、英語もわりと易しい。
それでいてワイルドの天才ぶりも分かるという、お得な一冊。
中で一番有名なのが、Happy Prince 。

 

405: TOEIC@英語学習中
>>401
どれだろう・・・ 私はコレを買いました。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/0140621377

読むまで知らなかったけど、Happy Prince は、どちらかというと
ツバメが主人公だったのね・・・

惚れっぽいツバメが、王子様への愛に殉じた話だ。

 

402: TOEIC@英語学習中
フォレストガンプの原作は結構楽しく読めた。
ストーリーは映画とは全然違ってて、本の方が面白い。

 

404: TOEIC@英語学習中
あ~、あとね、Chronicles of Narniaは面白いよ。
小さい子向けだけど。7巻あって、ひとつひとつは短い。
おもいっきり英語(イギリス)だけど、たしか。

 

417: TOEIC@英語学習中
Martin E.P.Seligmanって人のHelplessnessって本を最近読了。
心理学系の学術本だけど平易で軽妙な表現を多用してるので理解しやすいし面白い。

内容は「無気力な性格はどのようなプロセスで生まれるのか」をえんえん考察していくもの。
漏れ的には英語学習っつうより内容に興味があって読み始めた。
たしか和訳はされてなかったから。

 

483: TOEIC@英語学習中
Kurt Vonnegat"Slaughter House 5""Cat`s Cradle"
William Burroughs"Junky"

TOEIC700点代の自分にも何とか読めた。両方とも結構有名な文学者だけど
読んだ人いるかな?

次はAldous Huxleyの"The doors of perception"に挑戦です。

 

509: TOEIC@英語学習中
最近読んで読みやすいと思った作家
Koontz
Bradbury
Roald Dahl

読みにくかった作家
King(特に初期)
Thomas Harris
Gibson

 

532: TOEIC@英語学習中
C・マカラーズがお勧め。「サッドカフェ・バラード」とか。
アメリカ南部のフォークナーとかカポーティ的なこゆい雰囲気ながら
案外難しくはないです。

 

561: TOEIC@英語学習中
白鯨はどうですか?
どなたか読まれましたか?

当方のレベルとしては
ハリポタ2冊読みました。
ロードオブザリングは挫折しました。

 

562: TOEIC@英語学習中
>>561
止めといた方が良い。

白鯨を訳本でも読みたいと思ったことある?
ないなら、何故英語で読もうと思うの?

シェルダンか、せめてライ麦畑にしといたら。

 

571: TOEIC@英語学習中
「Howl's Moving Castle」
児童書だけあって、かなり読みやすいです。しかも面白いし。

 

575: TOEIC@英語学習中
THE CLASH OF CIVILIZATION AND THE REMAKING OF WORLD ORDER
S.P.HUNTINGTON

THE CHOMSKY READER
JAMES PECK / NOAM CHOMSKY

両方とも超×3分かりやすい英語で、めっさ面白く、国際政治が手にとるように分かる。
ただし、素人にはお勧めできない。

 

611: TOEIC@英語学習中
Hemingway の The Old Man and the Sea はよかったよ。
つうか惚れたね。
英語は中学生でも読めるくらいの易しさだし、短い話だけど
こんなシンプルな言葉の連続が、こんなに美しい世界を描き出せるのかと…

 

672: TOEIC@英語学習中
洋書と言えるか分かりませんが、
「アメリカン・パイ」は薄くて楽でした。

 

730: TOEIC@英語学習中
アガサ・クリスティ
何か勝手に難しそうなイメージ持ってたけど、かなり易しかったよ

 

731: TOEIC@英語学習中
>>730
はげしく同意。世紀のベストセラー揃いなのが理解できる。

 

749: TOEIC@英語学習中
吉本ばななの「kitchen」 「,asleep」 など。
Kaori Ekuniの「Twinkle Twinkle」 
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/1932234012/qid%3D1064599305/250-8324292-2020242
めちゃ感動 英検2級程度で読める

 

789: TOEIC@英語学習中
The wizard of OZとかゴンギツネとかお勧めだと思うな

 

791: TOEIC@英語学習中
ダレン・シャンの CIRQUE DU FREAK を読み終わりました。
これってシリーズものなのですね。
なかなか読みやすかったです。

 

822: TOEIC@英語学習中
Goosebumps R.L.STINEシリーズを読み始めました。
子供向けホラー。日本の「学校の怪談」的なのりかな。
古い家にはどうの、地下室にはどうの、キャンプにいったらどうのと、
アメリカの子供はたのしそうだな。

 

823: TOEIC@英語学習中
思い出したけど、Salman RushdieのHaroun and the Sea of Stories
という小説は子供向けみたいなところがあって、薄くて、簡単で、
面白いと思うよ。

 

824: TOEIC@英語学習中
Roald Dahlの The Magic Finger は読みやすかったですよー。
薄っぺらくて、挿絵ばかりで。

 

829: TOEIC@英語学習中
他のスレで紹介されてますが
"INSTANT WORD POWER"
アメリカの高校生がボキャブルを増やすために
読む本だそうです。

英単語の語源について詳しく書いてあり割と
平易な文章で書いてあるので楽に読めます。

単語力を増やしたい人にはお勧めです。
既出ならスマソ

 

831: TOEIC@英語学習中
>>829

今ちょうど、INSTANT WORD POWERをやっている。
興味深い本だが、一回一章やるのがやっと。
丁寧に読んでいるので、解説のところで引っかかってしまうことがある。
でも、確実に実力に結びつくだろう。

平易な本だが、英検の級で言えば
準一級くらいからだろうと思う。

 

836: TOEIC@英語学習中
>>829
似たような本で"Word Power Made Easy"というのを読んでます。
語源の話はおもしろいですね。

 

839: TOEIC@英語学習中
INSTANT WORD POWER
Word Power Made Easy

おー、2冊とも読んだ(というか「やった」)よ。確かに面白かった。
自分も初めの内は一日に一章が精一杯でした。
地の文章も易しいし、ペーパーバック入門としても中々いいと思う。
実際この2冊で大分英文を読むという事に慣れたしね。

 

841: TOEIC@英語学習中
ヘミングウェイの短編集で
The First Forty-Nine Storiesってのがあるんだけど、
ひとつの物語が7~8ページ(短いのは3ページ)
で尚且つ深みがあって面白い。

高二ん時辞書使いながら読んだけど、原作読む楽しさを覚えた。

 

853: TOEIC@英語学習中
だが、とりあえず、初心者はSIDNEY SHELDONから始めりゃ
挫折はないんじゃないか?
彼の本を10冊くらい読んでから、他にあたるべし。

 

855: TOEIC@英語学習中
みんなの言う通りSIDNEY SHELDONは初心者に推薦できるね。
昔、洋書を100冊ばかり手当たり次第に読んだ後、SHELDONを読んで
なんと易しい英文なのだろうと思ったことがある。

 

857: TOEIC@英語学習中
文学的価値は知らないが英語学習的価値はSIDNEY SHELDONは
非常に大きいと思う。
まず、英語学習者のリーティング力の一応の目標点となる。
なぜなら、SHELDONは一般に本国では「主婦が料理をしながら
台所で読む本」との位置付けだからだ。要するに、純粋な大衆小説。
だから、ハイスクール終了程度のネイティブがストレスなしに
楽しんで読める本というわけだ。
ということは、日本人学習者にとって、特殊な専門用語を除けば
SHELDONの本の中で見かける語彙はごく一般に使われる、知っておくべき
語彙である。だから、既に十分に実力があると自己認識している人でも
では、実際にどの程度語彙の落としがあるかを知るにはいい材料だ。

また、会話文も同じく平常使用される文が多いので、使える。

 

862: TOEIC@英語学習中
ロアルド・ダールって人の短編集面白かった。
英文も結構簡単。

アーウィン・ショーもよかった。
これはちょっと難しかったけど。

 

867: TOEIC@英語学習中
既出かな? 図書館で借りて読んだ児童文学だけど、非常に面白かった。
和訳もあるらしい。

Holes (Yearling Newbery) Louis Sachar (著)
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/0440414806/

主人公たちの状況が、昔、その場所であった悲劇とリンクしていて、
現在と過去の話が交互に出てくる。現在の部分は主人公たちがひたすら
苦労連続なんだけど、ストーリーの要所要所で場面が過去に切り替わって、
「実はこういうことがあったんだ」という説明が面白いかった。

運命的にいろんなことが起こるから、予定調和なストーリーが嫌いな人には
向かないかも知れないけど、謎解きや推理小説が好きな人なら気に入ると思う。

 

879: TOEIC@英語学習中
LEMONY SNICKETの
series of unfortunate events

英語嫌いの私が初めて読破した洋書です。
児童書なんで皆さんにはヌルヌルかも知れませんが・・・
少し難しい言葉をストーリーと絡めて説明してくれたり、
ページを捲ってすぐの作者の一言や、
巻末の編集者へ当てたレターなんかにも伏線がはってあるので、
読んでると何だか子供のようにワクワクしてしまいます。
英語をはじめた頃はわからなかったような言葉遊びのジョークなどが
読み返す度に見つかるので、繰り返し読んで楽しめる作品です。

例えば、作中にsalmone料理専門店が出てくるのですが、
よく見ると店名が「salmonella」・・・・・・サルモネラ。料理屋なのに食中毒(笑

 

882: TOEIC@英語学習中
Time for kids Almanac これ最強。小説じゃないけど。

 

TIME For Kids Almanac 2015

 

883: TOEIC@英語学習中
俺は
American Ways
という本をお薦めしてやる。
易しい英語で書かれているからドンドン読める、しかもアメリカの社会一般について
ベーシックなとこが押えられる。ちなみにこれ早大文学部ユングハイム先生の
授業の指定教科書。

 

887: TOEIC@英語学習中
これだよ
Gary Althen, American Ways: A Guide for Foreigners in the United States (Second Edition),
http://www.amazon.co.jp/American-Ways-Foreigners-United-States/dp/1877864994/

 

923: TOEIC@英語学習中
ムーミンを買ってきました。

 

944: TOEIC@英語学習中
読みやすい洋書

ガーデニングの本
刺繍やパッチワークの本
ソーイングの本
エコロジーの本
ハウスキーピング(家事)の本
掃除の本
パーソナルカラーの本
ファッションコーディネートの本

こういうチュプ向けの本を洋書で読んでいます。
小説・児童文学は読みません。
小説は日本語で読むだけでもいっぱいいっぱい。

 

954: TOEIC@英語学習中
アメリカの大学一年生向け入門クラスで使われてる教科書が
読みやすいよ。Introduction to sociologyとか、そんな
感じのタイトルの分厚い奴。
どれも分かりやすく理路整然と書かれている。
その分野の知識が既に日本語であるなら、さらに助けになる。

たいした英語力も無いうちから小説の類いを読むのは、愚の骨頂。
楽しめないし、何の役にも立たないと思う。小説が好きで
小説読むために英語を学んでるのならともかく、英語を学ぶため
を目的に読むのであれば、あんまお勧めできない。

 

961: TOEIC@英語学習中
Harp of burma ビルマの竪琴

 

Harp of Burma (Tuttle Classics)

 URL: http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/english/1027531523/

【関連】英語多読にオススメ洋書&ペーパーバック -初心者レベル-
http://toeic-town.net/tadoku-series-beginner/

【関連】英語多読にオススメ洋書&ペーパーバック -Graded Reader-
http://toeic-town.net/tadoku-series-graded-readers/

【関連】英語多読にオススメ洋書&ペーパーバック -コミック・漫画-
http://toeic-town.net/tadoku-series-manga/

よく読まれている記事

おすすめ記事

1

英語のリスニングの勉強法として、海外の映画やドラマを見ることはたびたび紹介される方法かと思います。ただ、英語学習者の方々のなかで、「途中で集中力が切れてしまって続かない」「全部見たけど結局あまりわから ...

2

英語学習者の方で、ComeとGoの使い分けに苦労した方はいらっしゃいますか? この二つの動詞は誰でも知っている基本動詞ですが、その使い方に苦労している英語学習者は意外と多いのではないでしょうか。 私も ...

3

最近ではTOEICのスコアが大学の単位取得に必要になるとか、会社での昇進・昇格の要件になるとか、様々な場面でTOEICのスコアが活用されるようになり、多くの方がTOEICの勉強をされていると思います。 ...

4

ずいぶん前になりますが、2003年にIBMのCS改善活動の一環で『テレコン英会話小冊子』というものが無償で公開され話題となりました。 内容は電話会議(テレコン)における英会話フレーズを集めたものですが ...

-英語多読

© 2024 TOEIC TOWN (トイックタウン)